

サバの水煮缶で!時短サバカレー
お正月明けは、カレーライスが恋しくなりませんか? ですが、お酒やご馳走で糖質や脂質を取りすぎた体に、一般的なカレールーを使ったカレーライスは 高脂肪なのでちょっとハード! しっかり野菜とタンパク質を摂りつつ、ヘルシーなカレーな…
調理時間15分

グリル野菜のヨーグルト味噌ソース
シンプルに焼くだけのお野菜は、味が濃縮して旨味が強まります。 普段のサラダが飽きた時には、じっくり焼いて食べるのもおすすめです♪ さつまいもはゆっくり加熱すると、甘みが増します。 その理由は、さつまいもの含まれ…
調理時間20分

豚肉と野菜のみぞれ煮
大根は3大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質)を消化する消化酵素(ジアスターゼなど)を含む野菜。 特に大根おろしは「消化」において優秀なので、上手に活用を! おろすことで細胞壁が崩れ、消化酵素が出やすくなります。 お正月明けに胃も…
調理時間30分

牛肉のボルシチ
牛肉をじっくり煮込んだボルシチ。 ウクライナやロシアなどの伝統料理で、通常はビーツやサワークリームを使いますが、 今回は、ビーツ缶→トマト缶/サワークリーム→水切りヨーグルトで代用しています。 煮込み時間はかか…
調理時間90分

ガーリックシュリンプサラダ
えびは低脂肪で高たんぱく質食材! えび・たこ・イカ・貝類などの魚介類に含まれるアミノ酸「タウリン」は、コレステロールを下げる働きや アルコール分解のスピードを早めて肝臓の負担を減らす働きがあります。 お酒のおつまみには、栄養価の高…
調理時間20分

解毒ピンチョス
好きなものをピックに刺して食べるピンチョス。 見た目が可愛く、食べやすく、使う食材でいろんなアレンジができます♪ 今回はお酒のアルコール分解をサポートする食材を使った解毒ピンチョスに★ お酒のおつまみには、たんぱく質とお野菜が…
調理時間10分

甘酒入りスイートポテト
優しい甘さのスイートポテト。甘酒を使うので、ノンシュガーです♪ さつまいもには、腸内環境を整える食物繊維や抗酸化力の強いビタミンCが豊富! レーズンを加えれば、皮膚の炎症を抑えるビオチン(ビタミンB群)や、 コラーゲンの原料になる…
調理時間20分

参鶏湯風 手羽先と根菜のスープ
鶏肉の手羽先や手羽元はコラーゲンたっぷり♪ コラーゲンはお肌やカラダの弾力を保つ成分ですが、お肌の保湿にも働きます。 コラーゲン食品は乾燥肌の改善に働くので、上手に取り入れましょう! 人参、ごぼう、大根、レンコンなど お好きな根…
調理時間40分

青菜のオイル蒸し
小松菜や春菊、ほうれん草などの青菜は、β-カロテンが豊富な美肌食材! β-カロテン(ビタミンA)は脂溶性なので、油と一緒にとると吸収力UP! お水を使わず、素材の水分で蒸すので、栄養を逃さず美味しくいただけます❤︎…
調理時間5分

ブロッコリーとかぼちゃのデリサラダ
緑黄色野菜でβ-カロテンが豊富な、ブロッコリーとかぼちゃのデリ風サラダ。 抗酸化栄養素たっぷりで、美肌とアンチエイジングにお勧め✨ カットしてレンチンで混ぜるだけなので、1品必要な時に! ナッツやクリームチーズを入れていますが、ヨーグ…
調理時間10分