

自家製なめたけ
血糖値を緩やかにあげるポイントの1つは、食物繊維が豊富なきのこを取り入れること! 自家製なめ茸は、安価で手軽で安心♪ ご飯のお供、大根おろしに乗せる、汁物に入れる、ハンバーグのソースに混ぜるなど、いろんな料理に活用できます♪ なめこ…
調理時間5分

水菜とひじきの豆ツナサラダ
ツナや豆を使い、たんぱく質もしっかりとれる手軽なサラダ。 ツナは貧血対策に働く鉄・亜鉛・ビタミンB12などが多く、豆はカラダの調子を整えるマグネシウムをはじめ、PMSなど女性の不調緩和に働くビタミンB6も含まれます♪ さらに、ひじき…
調理時間5分

れんこんの青のりバターソテー
旬のレンコンをパパッと調理♪ 皮付きのままスライスして炒めれば、れんこんの抗酸化成分をそのままいただけます♪ 薄くスライス後、さっと水洗いすればOK! バター醤油で風味深く、青のりがでマグネシウム補給できますよ…
調理時間5分

魚のヨーグルト味噌漬け
お魚は下味冷凍しておけば、あとは焼くだけ。 弁当やパパッとメニューに◎!見切り品のお魚などあれば、ぜひご活用ください♪ 腸内環境を整える発酵食品の「味噌×ヨーグルト」で旨味UP! 熱などで乳酸菌は死滅しても、そのまま腸内細菌のエサ…
調理時間5分

かぶの即席漬け
冬が旬のカブ。 根の部分にはビタミンCやカリウム、炭水化物の消化酵素「アミラーゼ」を含み、胃もたれを緩和する働きが期待できます♪暴飲暴食後に胃疲れにぜひとってほしい野菜の1つ! また葉の部分は栄養価の高い緑黄色野菜!マルっと即席…
調理時間5分

赤かぶと柿の甘酢漬け
赤カブの色は、抗酸化力の強いアントシアニン色素によるもの。 また、カブに含まれる消化酵素「アミラーゼ」は、ごはんなどのでんぷんの消化を助け、 胸焼けや胃もたれの予防に◎ 酵素は加熱に弱いので、浅漬けや酢漬けがおすすめです♪ …
調理時間5分

レンコンの青のりソテー(塩こうじ活用)
レンコンはビタミンCや抗酸化栄養素のタンニンが多く、アンチエイジングに嬉しい食材。 さらに、食物繊維も多いので、腸活食材でもあります♪ 特に皮に抗酸化栄養素が多いため、新鮮なものなら皮を剥かずに調理すると栄養価を高められます^^ …
調理時間5分

鉄たっぷり!トロピカルなマグロサンド
鉄が豊富なマグロを使ったサンドイッチ! 具材には、キウイ、パイナップル(缶詰)、葉野菜にチリソースを使った 一味変わったサンドに♪ 鉄吸収を高めるビタミンC豊富なイエローキウイや、パイナップルの酸味が独特な組み合わせ✨ 通常のサ…
調理時間5分