豆乳寒天プリン
寒天の原料は”海藻”で、水溶性食物繊維が豊富! デザートに寒天を使えば、罪悪感のないスイーツに仕上がります✨ たんぱく質をとれる”豆乳×きなこ”で作ってみました。 きなこを振りかけたり、黒蜜や蜂蜜をかけたり、あずきを乗せたり・・・…
調理時間5分
切干大根とシーチキンのマスタードサラダ
乾物の切干大根、実はとてもお料理に活用しやすい食材の1つ! しかも生大根よりも食物繊維や鉄などが多く、同じgあたりのカルシウム量は約20倍! 抗酸化力の高いブロッコリースプラウトを混ぜ込んだ、クセになる1品です。 ちなみにブロッコ…
調理時間10分
えのき入り鶏団子のデトックススープ
スープを具沢山にすると、満腹感アップ!しかも手間が省けます♪ ヘルシーな鶏ひき肉にえのきを入れると、スープそのものに食物繊維を増やすことが可能! つるんとした独特な食感もお楽しみくださいね✨ きのこは数種類使っ…
調理時間20分
簡単生しらす丼
しらすはイワシの稚魚。旬は春(4〜5月)と秋(9中旬〜11月)。 良質なたんぱく質食材であり、骨や代謝に必要なカルシウム、マグネシウム、 ビタミンD、ビタミンB群などを含みます♪ めかぶと卵を落として腸活栄養強化!釜揚げしらすを見…
調理時間5分
もずくとツナのさっぱり和え
海で育つ海藻は、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富! もずくは食物繊維が多く低カロリーでダイエットにおすすめ!さらに、独特の粘り成分「フコイダン」が生活習慣病予防や腸内環境を整えて免疫力の維持に働きますよ。1日1品海藻習慣と…
調理時間5分
ビタミンCたっぷり!春キャベツとアサリの美肌スープ
春キャベツとアサリを使った美肌スープ♪ キャベツは抗酸化力の強いビタミンCや、むくみ緩和に働くカリウムが豊富。特に白い軸にはビタミンCが多いので捨てないように★あさりは不足しやすい鉄や亜鉛を含む女性の味方食材! シンプルな味わい…
調理時間15分
さつまいもと水切りヨーグルトのティラミス
さつまいもとヨーグルトを使った、甘すぎないティラミス。 発酵食品×食物繊維を一緒にとれるスイーツなら、なおさら幸せですよね♪ ココアのカカオポリフェノールは強い抗酸化作用があり、体の酸化防止に✨ カカオプロテインには、便のカサを増…
調理時間20分
さつまいもと豆乳の腸内クレンジングポタージュ
さつまいもには、腸内環境を整える食物繊維や、体の炎症を抑えるビタミンE、ビタミンCが含まれていて、花粉症対策におすすめの食材! 特にいも類のビタミンCはでんぷん質で覆われているので、加熱に強い特性があり、風邪対策にも効果的★ スッキリ腸…
調理時間25分
β-カロテンたっぷり!食べる豆乳カレースープ
花粉症対策に有効な食材をゴロっと摂れる、食べる野菜スープ♪ 粘膜強化に働くビタミンAは人参、ブロッコリー、カボチャに。 また、くしゃみなどの花粉症緩和に働く生姜、食物繊維たっぷりのきのこ、たんぱく質源の豆乳で、満足ある1品になっています…
調理時間30分
スナップエンドウのヨーグルトサラダ
旬のスナップエンドウは、β−カロテンやビタミンCが豊富な緑黄色野菜。 抗酸化力も強く、美肌作りにも有効★ ビタミンCは水で茹ですぎると逃げるため、さっと茹でたり、スープとしていただきましょう♪ . “ヨーグルト×塩麹”の…
調理時間10分